新学期が始まり、4月~5月は新しい環境になじもうと焦りつつも、
やる気がおきない、元気が出ない、仕事や勉強に集中できない時期
そんな時には、脳を活性化させる「筍ご飯」がおススメです!
筍には、チロシンが含まれており、ドーパミンなどの神経伝達物質の原料になります。
ドーパミンは脳を活性化させ、やる気や目標を達成したときの満足感、興奮などを
作り出します。
さらに、チロシンは脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖と組み合わせると
より効率よく吸収することができます。ブドウ糖はお米を分解することで得られる栄養素です。
こうしてみると、「筍ご飯」は、実に理にかなった料理であることがわかります。
旬の食材を取り入れて、新生活のスタートダッシュを決めましょう。
新検見川駅前、船橋駅前の小学生、中学生、高校生、大学受験生までを個別で指導している学習塾PENです。
花園中、朝日ヶ丘中、千葉大学付属中、海神中、船橋中、花園小、検見川小、瑞穂小、海神小、船橋小、
検見川高校、磯辺高校、千葉西高校、幕張総合高校の生徒が多く在籍しています。講師は、社会人中心に、
医学部、教育学部の専門分野・科目を教える講師もいます。