体験授業

体験授業
まずは体験から 入塾までの流れはこちらへどうぞ!: 043-276-5355 受付時間15:00~22:00
キャンペーン特別講習
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
ページ上部へ
スタッフブログ

個別指導だからできる事 ~その1:中1N君の場合~

 個別指導だからこそできるカリキュラムによって、成績を改善、さらには上昇した生徒たちの例を一部、ご紹介していきたいと思います。

 

◎中1N君の場合

 中高一貫校に通うN君は、学校の高レベルの授業を理解はできているつもりなのに、定期テストの点数が思わしくないという状態でした。学校の進度とレベルにあった問題の演習を進めたいという気持ちから高レベル問題中心の演習を一生懸命進めていたようです。

 

 しかし、定期テストの結果は改善していませんでした。 彼の答案を分析したところ、高レベルの問題が要求するひねった考え方はできるが、基礎力が弱い事が発覚。応用ではなく、基礎知識の確認と基礎問題中心の演習に切り替える事を提案しました。

 その結果、2回目の定期テストでは数学の偏差値は47→60へUP↑、順位は172→36へ位UP↑しました。

もちろん、応用問題も解答できていました。

 

 この様に独学では“応用問題が理解できるのであれば、基本問題は十分に理解できている“といった思い込みなどから間違った対策をしている生徒は意外と多いのです。

 生徒によって適切なカリキュラムは大きく異なり、プロの目でないと見抜けない部分が存在します。

 

 これは特別な事例ではありません!ひとりひとりにあったカリキュラム、細かい配慮で生徒に寄り添う事ができるのは個別指導だけです!成績が伸び悩んでいたり、勉強方法に行き詰まりを感じているなら、一度無料体験授業を受けて、成績の分析を受けてみてはいかがでしょうか。

 

無料体験のお申込み、その他お問い合わせはフリーダイヤル、LINE@から
受け付けております。TEL 0120-262-739

 

個別指導のPEN 新検見川 幕張 船橋