中学3年生はもうそろそろ、受験する私立高校、公立高校を決める時期です。
学校でも保護者の方を交えての三者面談が実施されると思いますが、なかなか自分の受験校を決めるのは難しいと思います
個別指導のPENではこの時期、受験校の相談に来る生徒が多くいます。
夏休みに上手く頑張れた生徒も、思うように進まなかった生徒も、共通の悩みのようです
まず、オススメしたいのが、学校説明会に行く等、気になる高校の実際の様子やデータを調べてみることです
受験生に時々ある現象として、卒業後の進路の具体的なイメージが湧かないから受験勉強できないというものがあります。
このような場合には、気になる高校や名前を聞いたことのある高校は積極的にパソコンやスマホで調べてみましょう!
最近では、SNSで実際にその高校に通っている生徒の呟きや生の声を聞くこともできます
モチベーションの維持は難しいと思うので、様々な角度からやる気を上げていきましょう!
また、自分がどのくらいの学力の高校に行けるか分からないという生徒は、模試を活用しましょう
既に多くの受験生が模試を受けていると思いますが、この模試のデータは自分の偏差値や志望校の合格見込みなどを示してくれます。
まだまだこの時期から伸びる生徒はたくさんいますが、現段階の水準を知りたい場合はまずは、模試を受けてみましょう。
PENは、長年、地域に密着している個別指導塾です千葉県内の高校のデータは揃っているので、お気軽にご相談ください。
更なる受験生の飛躍をお祈りしております。
新検見川駅北口からすぐの個別指導塾のPENです。
花園小、瑞穂小、検見川小、花園中、朝日ヶ丘中、検見川高校、千葉女子高校、千葉西高校、日出学園高校、磯辺高校などに通う生徒が多数在籍しております。
中学受験から大学受験まで幅広く対応している個別指導塾です。
英検や漢検などの普段の勉強にも力を注いでいます。
医学部講師や法科大学院卒の社会人講師など、様々な講師が勤務しております。