まずは、体調管理です。前日だからと言って夜更かししないようにしてください。お知らせで伝えていたようにここまで朝型に調整してきたはずです。当日、フル回転できる頭で試験にのぞめるように早めに寝るようにしましょう!
次に、できるだけ早く試験会場に行って、試験会場の雰囲気になれておきましょう。アウェイよりもホームの方が力を発揮しやすいものです。
そして、本番でわからない問題が出てきたら、焦らずに残り時間や自分の戦略に合わせて、考え続けるか飛ばすかをまず判断してください。例外として、リスニングに関しては、わからなくても問題は先へ先へ進んでいくので引きずらずに、次の問題へ素早く気持ちを切り替えてください。
最後に、検算やマーク位置にズレがないか、名前は記入しているか等、簡単にできるチェックは必ずするようにしてください! 不安に襲われた時は、“大丈夫、いつも通りできている”などプラスの言葉を何度も唱えて、自己暗示にかけてみてください。意外と使える方法です。リラックスして試験に臨んできてください!
個別指導のP・E・N 新検見川校、幕張校、船橋校の講師一同、皆さんの健闘を祈っています!